\🚩今注目の新着・特集記事/


───────────────
\🚩今注目の新着・特集記事/
───────────────
この記事では、スタジアムシティ長崎へのアクセス(最寄り駅や長崎空港からの行き方)所要時間や料金・駐車場情報についても詳しく解説します。
長崎の新たなシンボル、スタジアムシティ長崎。
長崎県初の大規模複合施設として誕生し、スポーツイベントやコンサートなど、多彩な催しが行われる注目のスポットです。
スタジアムシティ長崎へのアクセスに便利な最寄り駅やバス停をまとめました。公共交通機関を利用する場合は,そこからの所要時間について参考にしてください。
【JR】
JR浦上駅から徒歩8分
JR長崎駅から徒歩10分
【路面電車】
・スタジアムシティノース電停 (2024年9月30日まで銭座町電停)から徒歩約3分
・スタジアムシティサウス電停(2024年9月30日まで宝町電停)から徒歩約4分
【路線バス】
・銭座町 長崎スタジアムシティバス停(2024年9月30日まで銭座町バス停)から徒歩約2分
・ココウォーク茂里町(バスセンター)から徒歩約3分
・宝町バス停から徒歩約5分
長崎スタジアムシティへは、
JR長崎駅から路面電車を利用してアクセスできます。
路面電車は長崎市内の便利な交通手段で、
運賃が一律なので、
どの区間を乗っても安心して利用できます。
約5~10分間隔で運行しており、
待ち時間が少なく、渋滞の影響を受けにくいのもポイント!
料金も手頃で、
長崎市内観光の移動にも最適で、
電車内でICカードチャージも可能です。
🚩路面電車の乗り方は以下の記事👇を参考にしてください
乗車:長崎駅前電停(赤迫行き)
降車:スタジアムシティノース電停 (旧 銭座町電停)
支払方法:現金・交通系ICカード(Suica・PASMO・nimoca等)
運賃:大人150円(中学生以上)
子供80円
(全区間一律) 長崎電気軌道株式会社
出展:長崎バス
JR長崎駅から長崎スタジアムシティへは、
長崎バスでもアクセス可能です。
路面電車と同様に乗り換えなしで、
公式HPでルート・運賃検索や
リアルタイムでのバスの運行状況
を確認する事が出来ます。
乗車:長崎駅前バス停
降車:長崎スタジアムシティバス停(2024年9月30日まで銭座町バス停)
支払方法:現金・交通系ICカード(Suica・PASMO・nimoca等)
運賃:大人160円(中学生以上)
子供70円
長崎バス
【楽天トラベルJRパックはこちら 】
↓ ↓
【JR楽パックがお得!】(JR新幹線・特急+宿)長崎市内から長崎スタジアムシティまではタクシーを利用することもできます。
所要時間は市内中心部から約10分で、料金は約1,000円程度です。タクシーは市内の主要な場所から簡単に利用できます。
長崎空港から長崎スタジアムシティまでは、
高速バスやレンタカーを利用した移動が便利です。
長崎空港からスタジアムシティ長崎行きの高速リムジンバスが出ており、乗り換えなしでアクセス可能です。所要時間は約50分ほど。
時刻表は公式HPで確認する事が出来ます。
乗車:長崎空港
降車:ココウォーク茂里町バスセンター
支払方法:現金・交通系ICカード(Suica・PASMO・nimoca等)
運賃:大人1200 小児 600円
長崎空港には複数のレンタカー会社があり、事前に予約しておくとスムーズに利用できます。空港からスタジアムシティ長崎までは約1時間のドライブです。長崎スタジアムシティには駐車場も完備されているので、車でのアクセスも便利です。
長崎空港からスタジアムシティ長崎までタクシーを利用することもできます。所要時間は約50分で、料金は約10,000円程度です。タクシーは空港のタクシー乗り場から利用できます。
長崎スタジアムシティには、約1,000台収容可能な駐車場があり、24時間営業で利用可能です。
割引条件 | 無料時間 |
---|---|
30分毎 | 最初の30分無料 |
2,000円(税込)以上購入 | 1時間無料 |
3,000円(税込)以上購入 | 1.5時間無料 |
4,000円(税込)以上購入 | 2時間無料 |
6,000円(税込)以上購入 | 3時間無料 |
15,000円(税込)以上購入 | 1日無料 |
※割引の適用には長崎スタジアムシティ公式アプリが必要です。
項目 | 内容 |
---|---|
駐車料金 | 30分毎に150円 |
最大料金 | なし |
営業時間 | 24時間営業 |
休業日 | 年中無休 |
高さ制限 | 2.1mまで |
収容台数 | 934台(立体駐車場864台、商業棟駐車場70台) |
車両タイプ | 駐車料金 | 高さ制限 | 収容台数 |
---|---|---|---|
バイク | 2時間以内: 100円8時間以内: 300円以降12時間毎: 600円加算 | – | 176台 |
自転車 | 無料(台数制限あり) | – | 62台 |
変更後 | 内容 |
---|---|
予約の必要性 | 不要 |
30分毎 | 300円(お買い物やお食事による割引可能) |
大型イベント時の駐車場については以下の記事👇も参考にしてください。
▶️ スタジアムシティ駐車場詳細はこちら(スタジアムシティ長崎公式)
出庫時間 | 還元内容 | 還元方法 |
---|---|---|
試合終了から2時間以降に出庫 | 1,000円スタPAYバック | 後日付与 |
試合終了から3時間以降に出庫 | 2,000円スタPAYバック | 後日付与 |
注意:
試合日には、パークアンドライドの利用が推奨されています。
詳細はV・ファーレン長崎の公式サイトをご確認ください。
大規模イベント時は混雑を避けるために早めに到着しよう!
項目 | 内容 |
---|---|
宿泊者料金 | 2,000円/1泊(事前予約制) |
営業時間 | 24時間営業 |
高さ制限 | 3.5mまで |
注意事項 | ホテル専用の入出庫ルートを利用 |
長崎スタジアムシティ周辺には、
日本初のスタジアムビューホテルやシティビューのホテルがあります。
特におすすめなのは、スタジアムシティホテル長崎で、スタジアムの試合をお部屋から直接観戦し特別な体験が楽しめます。
スタジアムシティ長崎へのアクセス方法は、多様な選択肢があります。公共交通機関、車、タクシーのいずれを利用しても、イベントの前後は混雑が予想されるため、時間に余裕を持って移動することをおすすめします。
長崎での時間を楽しんでくださいね。